こんばんは、こずえです。
プログラミング学習記録11日目です。
前回に引き続きデベロッパーツールについて学習しました。
所感:クッキーは好評でした(∩´∀`)∩
合計学習時間
前回までの時間:17.25[h]
今回の時間:0.75[h]
合計時間:18.00[h]
学習内容
デベロッパーツール
前回はデベロッパーツールについて動画で学びましたが、今回は以下の記事を読んで復習&補完をしました。
事前に動画で見ていた分すんなりと頭に入ってくるように感じました。
上記サイトで参考になったこと
- HTMLの子要素をすべて展開するには「alt + →」
- インラインのCSSは「element.style」の部分
- CSSに取り消し線が入っているものは、同様のプロパティが複数存在して、なおかつ他に優先度が高いものが存在している(無効)状態
- 最終的に適用されているCSSはComputedタブで確認することができる
- デバイスツールバーでResponsiveを選択すると表示領域のサイズをドラッグで変更できる
上記の関連記事から以下もあわせて読みました。
便利だと思ったもの
ScreenToGif
録画してGIF動画を作成するソフトです。
「ここ動きで見せたいな」なんて思うことが今までに何度かあったので以下の記事を参考にインストールしてみました。
録画も編集も簡単だったので気軽に使っていけそうです。?
