こんにちは、こずえです。
プログラミング学習記録37日目です。
サイト模写の続きです。
所感:学習できていなかった期間によって「一旦立ち止まって考える」ということに繋がりました。
合計学習時間
前回までの時間:60.75[h]
今回の時間:3.25[h]
合計時間:64.00[h]
学習内容
前回に引き続き以下のサイトの模写です。
サイト模写の経過
今回はフッターの1つ上にあたる部分を追加しました。ブレイクポイントで表示・非表示が切り替わります。

模写を進める中でBootstrapで解決しようとしてつまづいてしまうことが多いと感じていました。
しかし、学習ができていなかった空白期間で一度立ち止まったことにより、純粋にCSSの理解度が低いのではという考えがでてきました。
(頭の中では目を背けていたのかも)
そのため、今作成している模写はあと1, 2日継続して一旦終了したのち、Bootstrapを使用しない方向で模写を再開しようと思います。
手戻りという形になってしまいますが、スキルを身に付けることが大事ですからね。